日本にはオンライン英会話サービスが数多くありますが、なるべく安い値段で高いクオリティのサービスを利用したいという人にはQQEnglishを一つの選択肢として考えてもいいのではないかと思います。
日本人のサポートを受けることができるのでわからないことがあっても気軽に相談できるといった点でも安心です。
また、「カランメソッド」という学習法を採用している特徴もありますので、その紹介もしていきたいと思います。
☞【公式サイト】QQ Englishの無料体験(2回分)申し込みはこちら
QQEnglishの強み – 「コスパ最強」の理由は?
単にQQEnglishのコスパが最強といってもその理由は何なのでしょうか。
その答えは教師の質の高さにあるようです。
QQEnglishの教師は全員正社員(委託業務でない)であり、国際資格TESOLの取得が義務付けられています。
TESOLとは、”Teaching English to Speakers of Other Languages” の略で、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格のことです。簡単に言うと英語を教えるための資格ということです。
資格の取得が義務付けられているため、全員の英語力が一定の水準以上であると確約されていることが教師の質の高い理由なんですね。
また、QQEnglishのレッスンは講師が専用オフィスから通信を行うため、オンライン英会話の利用者の不満によくある「通信回線が悪い」といったトラブルとは無縁のようです。
意外と見落としがちな点ですが、レッスンの質を左右するためしっかりと抑えておきたいポイントですね。
QQEnglishの料金とレッスン内容は?
教師の質が高くコスパが売りだというQQEnglishですが、その料金と内容は一体どのようなものなのでしょうか。早速みていきましょう。
料金
料金は「月8回3685円」のコースが最安値となっています。消費税も考えると約4000円なので、1回のレッスン当たり500円程度ということになります。
回数の多いコース程割安になり、月16回、30回コースでそれぞれ1回当たり450円、350円となります。
キッズコースというのもあり、こちらは「月4回1980円」です。
レッスンの内容と流れ
QQEnglishではポイント制を採用しています。まずは基本のコース(上の画像通りの回数利用できるコース:1回50ポイント)のレッスン内容について解説していきます。
レッスンは1回25分となっており、流れは以下の通りです。
- 準備(Prepare)
- ウォーミングアップ(Warming up)
- 練習(Practice)
- アウトプット(Output)
- クロージング(Closing)
1. 準備(Prepare)
レッスンを始める前に、使用するテキストを選択します。
自分のレベルに合わせたテキストを選んでもらうこともできますし、必要のないと感じるレベルのテキストはスキップすることもできます。
2. ウォーミングアップ(Warming up)
“How are you?” などといった簡単な挨拶からスタートします。日常会話の感覚で雑談をする時間なので積極的に話していくのがいいでしょう。
3. 練習(Practice)
テキストに沿ってセンテンスや単語、イディオムを学習し、自然に使えるように練習していきます。
4. アウトプット(Out put)
テキストで学習したイディオムやセンテンスなどを実際に会話の中で使っていくことで自然と使えるように身に付けていく時間です。
復習の時間でもあるので、その日に学んだことを思い出しながら取り組んでいきます。
5. クロージング(Closing)
最後に別れの挨拶をしてレッスン終了です。
利用ツール
レッスンに利用するツールはClassroom(QQEnglishオリジナル)かSkypeのどちらかになります。
どちらでも利用料金は無料ですので好きな方を選びましょう。使い方はQQ Englishのトップページの上部「はじめての方へ」を参照にしてください。
「英語を英語のまま」理解する「カランメソッド」とは
QQEnglishの特徴の1つである「カランメソッド」とは何なのでしょうか。
「カランメソッド」とは、動画のように教師が高速で質問、生徒が瞬時に答える、教師は生徒の回答を手助けするという流れのレッスンになります。
このカランメソッドは素早い会話が要求されるため、母国語で考える時間を与えないことで、英語を日本語に変換せず理解し、反応するための英語脳を鍛えることができます。
それぞれの質問は、特定の単語や文法に焦点を当てており、質問に答えることで単語や文法の使用方法を学ぶことができます。
始めたばかりの時にはついていけなくても、数回にわたって続く復習時には答えられるように、しっかりと復習することで定着します。
とりあえず無料体験してみるのが無難
とここまでQQEnglishの料金や内容などを解説してきましたが、個人によって合う合わないがあるはずです。
なので、最初から料金を支払うのではなく、まずは無料体験をして自分に合うかどうか確認してみることをオススメします。
無料体験はレッスンを2回受けることができ、初回は日本人スタッフによるガイダンスがあるので気になることがあれば聞くことも出来ます。
無料体験後に自動で有料会員に継続するシステムではないので、実際に受けてみてレッスンの内容が気に入ったら継続してみてはいかがでしょうか。
コメント