テレビを見るだけで英語の発音がよくなる方法とは?

英語を読んで勉強する機会はいままで多かったと思いますが、聞いて学習するということは少ないですよね。

正しい発音の練習やリスニングの勉強をするのは大事です。

とはいえ、教材を買ったり音源を用意するのは面倒ですよね。

というわけで、今回はテレビを見るだけで英語の発音やリスニングの勉強になる手段をご紹介します。

民放のTV映画

私たちが普段生活をしていて、正しい発音を習得する方法って少ないのが現実です。

本来なら、ネイティブスピーカーの声を直に聞いたり、会話したりするのが理想的なんですけど、なかなかそんな機会もないですよね。

そこで思いつくのは、やっぱり映画です。

音声を使った英語の勉強には、テレビやラジオのプログラムなども思いつきますが、映画ほど楽しんで取り組むことは難しいですよね。

その点、映画は見ているだけで楽しいものですし、俳優同士の会話には感情が込められています。

それに加えて、口の動きなども観察できるので発音の勉強には最適なんです。

この時に見る映画はなるべく内容を知っている映画がいいと思います。

内容がわかっている映画なら英語で視聴している時に言っていることがわからなくても、話の筋がわかるため見ていても苦になることがないんです。

また、民放の映画のいいところは途中でCMが入ることです。

「何言ってんだ?」と思われるかもしれませんが、英語で聞き取りをするためには集中力を使うため、映画をフルで見るのには疲れてしまいますし、とてもじゃないですけど集中力が続きません。

そのため、程よい間隔でCMが入るといい休憩になるというわけです。

また、見るときには日本語字幕などはつけずに、英語の音声で純粋に映画を見たほうがいいです。

耳で映画を聞きながら目で日本語を読むのは難しいため、やはり英語を聞くことに集中した方がいいということです。

NHKやBSの外国ニュース番組

NHKのニュースの副音声や、BSで視聴可能なCNNやBBCニュースなども英語の発音を勉強するのには効果的です。

これらを聞くメリットは、ニュース番組であるため余計なスラングや文法的に間違った構文などが使われない、正しい英語を聞くことができるという点です。

さらに、ニュースの特徴として、使われる表現が毎回似ているため、慣れてくると聞き取りがしやすいということがあります。

ニュースには犯人逮捕や交通事故、自然災害などの内容が多いため、これらに関連した表現を頻繁に聞くことができます。

ニュースを聞いて勉強するときもやはり映画の場合と同じで、自分の興味のある内容だったり、すでに知っている内容のニュースを聞くことをおすすめします。

というのも、やっぱり知らない内容を英語で聞いていて途中でわからなくなるというのは苦痛になってしまうからです。

自分の興味のある内容や知っている内容であればストーリーが追いやすく、耳を鍛えるのに適しているというわけです。

スマホでも視聴可能

英語でのニュースはスマホを使うことでも見ることができます。

AndroidやiPhoneからNHKのラジオやテレビのアプリを入れることができますし、iPhoneであればPodcastというアプリ内から音声を聞くこともできます。

どれも無料なので電車などに乗っている時の暇つぶしがてらに見てみてはいかがでしょうか。

コメント