「リフォーム(reform)」と「リノベーション(renovation)」の意味と違いは?

家

最近テレビなどで「リノベーションをした家」などが出てきますよね。

リノベーション(renovation)」は、一昔前にはあまり聞かなかった単語ですよね。一方で、似たような言葉の「リフォーム(reform)」は昔からよく耳にするのではないでしょうか。

では、これらの二つの意味と違いは一体何なのでしょうか?

今回はこの「リフォーム(reform)」と「リノベーション(renovation)」の違いについて見ていくことにしましょう。

「リフォーム(reform)」は「悪い状態から改良」

まず最初に「リフォーム(reform)」について見ていきましょう。

リフォーム」というのは一般的に、「老朽化した建物を新築の状態に戻す」ことをいいます。


そのため、リフォームを行う物件は壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分があり、それらを修復するといったイメージです。

マイナスからゼロの状態にするための作業」的な意味合いがあるので、例えば、外装の塗り直しや、家庭設備の変更、壁紙の貼り替え作業などは「リフォーム」と言われることが多いです。

「リノベーション(renovation)」は「革新・刷新・修復」

では次に「リノベーション(renovation)」を見ていきましょう。

リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。


「リフォーム」が「マイナスからゼロの状態にするための作業」という意味合いであったのに対し、「リノベーション」は「新たな機能や価値によってプラスαをする作業」という意味合いがあります。

そのため、リノベーションは間取りや内外装の変更であったり、デザイン性を重視して改装工事を行ったりすることなどが挙げられます。

例えば、耐震工事をしたり、現在のリビングとキッチンをより広いリビングダイニングキッチンに変更したりすることなどが「リノベーション」に当たります。

コメント