英語で「おいおい」と呆れや驚きを表現するには?

呆れ

「おいおい勘弁してくれよ」なんて表現はドラマや映画の中でよく耳にするのではないでしょうか。

日本よりも外国の方がジョークを好むイメージもありますし、外国でもこの表現は日常的に使われているでしょう。

そんな「おいおい」を英語で言うことができたらなんだかカッコいいですよね。

今回は英語で「おいおい」と表現することのできるフレーズについて解説していきます。

呆れ、驚いたときの「おいおい」を英語で

では早速、呆れたり驚いたりしたときの「おいおい」という表現は英語で何と言えばいいのか見ていきましょう。

Come on!

Come on!” はよく使われるので1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

おいおい」の他にも「行こうよ!」のような呼びかけとしても使われるのでさまざまな場面で使うことが出来ます。

かなりおおざっぱな広い意味として使える便利なフレーズの1つですね。

Just a minute

ちょっと待って」という意味で、相手に言われたことが信じられないといった場面などで使えます。

No way!

ありえない!」「信じられない!」の意味で、特に驚いた場面で使うことが多いフレーズです。

Hold on

Hold on” は「おいおい」というよりも「ちょっと待ってよ」といった感じの、相手をなだめるような使い方をすることが多いです。

相手が何かを焦ってしまっているようなときに落ち着かせるフレーズとして使えそうですね。

Are you serious?

直訳で「本気なの?」という意味で、相手の言っていることが信じられないというときに、冗談じゃないのか確認するような使い方です。

それほどまでに驚きの内容を耳にした際に使う表現です。

Shut up!

大半の人は「シャラップ」=「黙れ」という意味で覚えているでしょうが、実は「黙れ」以外にも「マジかよ!」という意味で用いることができるんです。

特に若者の間でよく使われ、何かを全く信じられないといった場面で口にするようです。

コメント